結婚相談所に断られるって本当?入会できない理由と対処法をやさしく解説

  • URLをコピーしました!

結婚相談所に入会を検討している方の中には、
「自分は入会を断られたりしないだろうか…?」なんて不安を抱えている方も少なくありません。

特に年齢や離婚歴、収入のことなど、ちょっとした事情で不安を感じてしまう方も多いはず。

結論からお伝えすると、結婚相談所によっては「入会をお断りするケース」は実際にあります。


でも、だからといって落ち込む必要はまったくありません。

婚活コンサル響子

この記事では、結婚相談所に断られる可能性がある理由や条件、そして事前にできる対策や相談所選びのコツまで、不安を解消できるよう丁寧に解説していきます。

▶ 初めての方は、まずはこちらの記事もどうぞ

目次

結婚相談所で断られることはあるの?

審査制の結婚相談所がある

結婚相談所には「誰でも入会できる」わけではないところもあります。

特に仲人型やハイスペック層を対象とした相談所などでは、一定の入会基準を設けているケースがあります。

たとえば、

〇歳〜〇歳までの年齢制限

大卒以上・一定の年収以上

一定のマナーや常識を備えている
など・・・

これは、会員の質を保ち、成婚につながる活動をしてもらうための基準でもあります。

年齢・年収・離婚歴などが影響することも

たとえば「60歳以上の女性」や「20代後半で希望条件が極端に高い」など、年齢や希望条件のミスマッチにより、
「この方は当社ではご紹介が難しいかもしれません」と断られるケースがあります。

また、以下のようなケースでも断られる可能性があります

断られるかもしれないケース

・安定した収入がない(特に男性)

・必要書類(独身証明書・本人確認書類)が揃わない

・他の会員とトラブルを起こした経歴がある

入会を断られる具体的な理由とは?

年齢や希望条件が極端な場合

「50代女性で20代男性を希望」など、希望条件があまりにもかけ離れている場合、紹介が難しいと判断されることがあります。

また、年齢による制限を設けている相談所では、その年齢を超えているとお断りされるケースもあります。

コミュニケーションに著しい不安がある場合

面談や無料相談で、極端に受け答えが困難だったり、清潔感が著しく欠ける場合、他会員とのトラブル回避の観点から、入会をお断りされることもあります。

ただし、「人見知り」や「会話が苦手」程度で断られることは、まずありません。

経済状況・本人確認ができない場合

・登録料や月会費の支払いが難しいと判断された場合

・本人確認書類、独身証明書などの公的書類が提出できない場合

これらは、会員の信頼性や安全性を守るためにも、入会不可となるケースが多いです。

断られないためにできることは?

希望条件の見直し

現実的な条件で婚活を進められるよう、希望条件を柔軟に見直すことがポイントです。

どうしても譲れない点は残しつつも、広い視野で相手探しをする姿勢は好印象につながります。

身だしなみや第一印象の準備

第一印象はやはり大切。

無料相談前に、
・清潔感のある服装

・自然な笑顔

・基本的なマナー
を意識するだけで、印象はぐっと良くなります。

無料相談で事前に確認しておく

入会前の「無料カウンセリング」では、担当者に自分の状況を正直に伝えておくと、
「当社ならご紹介が可能です」などのアドバイスをもらえることも。

つまり、その結婚相談所に「紹介可能な方がいる場合」は入会できる(可能)ということになります。

無料相談に行って複数社で受け比べるのもおすすめです。

▶ 結婚相談所を選ぶなら、こちらの比較記事も参考になります。

断られにくい結婚相談所の特徴と選び方

サポートが柔軟な相談所を選ぶ

会員の背景や状況に応じて、柔軟に対応してくれる相談所もあります。

そうした相談所では、年齢や離婚歴などに理解があり、「一人ひとりの可能性を信じてサポート」してくれる姿勢が感じられます。

オーネット・IBJメンバーズ・ナコードの特徴


オーネット:データマッチング型で、再婚や年齢層の幅が広い方も受け入れている印象。自分のペースで活動したい方に向いています。

IBJメンバーズ:カウンセラーのサポートが手厚く、入会基準はやや厳しめですが、そのぶん安心して活動できる体制が整っています。

ナコード:オンライン完結型で、年齢や離婚歴に理解がある柔軟な対応が特徴。
カウンセラーの距離感もちょうどよく、自宅から気軽に相談したい方に人気です。費用がかなり良心的でコスパ重視の方におすすめ。

どの相談所も無料相談があり、入会可否や活動イメージを相談できます。

無料相談で不安を解消しよう


「断られるのが怖くて一歩が踏み出せない…」という方は、まずは無料相談で自分の状況を正直に話してみるのがおすすめです。

無理に入会を勧められることはなく、希望条件やお相手の傾向など、プロの視点でアドバイスしてもらえます。

以下の結婚相談所は、無料カウンセリングを公式サイトから簡単に予約できます。

▶オーネット公式サイトはこちら

▶ 実際に入会した体験談はこちら

▶IBJメンバーズ公式サイトはこちら

▶ 実際に入会した体験談はこちら

▶ナコード公式サイトはこちら

▶ 実際に入会した体験談はこちら

婚活コンサル響子

響子のひとこと・・
実は私も、過去に「この条件では難しいかもしれませんね」と言われた経験があります。
でも、そこで諦めずに別の相談所に話を聞きに行ったことで、
自分に合った婚活の進め方が見つかりました。
大事なのは、「断られた=ダメ」ではなく、「合う場所を探すこと」。
あなたに合った結婚相談所は、きっとありますよ!

▶ 他にもよくある不安はこちらで解説しています

まとめ

結婚相談所では、入会をお断りするケースもありますが、それは例外的なことです。

希望条件や第一印象、書類などの準備次第で、ほとんどの方は入会できます。

無料相談を活用して、自分に合った相談所を探すことが大切です。

不安を抱えている方も、一歩踏み出してみてくださいね。

あなたの婚活がスムーズに進むことを応援しています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次