地方でも出会える!地方婚活に強い結婚相談所5選|出会いを増やすコツも紹介

  • URLをコピーしました!
響子

みなさん、こんにちは。
婚活アドバイザー響子です。

地方に住んでいると出会いが少ない・・・

都会の婚活サービスは遠くて利用しづらい・・・

婚活を始めたいけれど、地方在住で「出会いが少ない」と感じる方は多いですよね。


職場や友人関係ではなかなか異性との出会いがなく、マッチングアプリを使っても距離の壁が立ちはだかる…。

そんな地方婚活の悩みを解消してくれるのが、実は結婚相談所なのです。


最近では地方在住でもオンラインや全国対応で出会える結婚相談所が増えています。


特にオンライン対応や地方支社のある相談所を選ぶと、地元でも都市部の会員とも出会いやすくなります。

この記事では、地方在住でもしっかり出会える「地方婚に強い結婚相談所」を厳選して紹介します。

響子

それぞれの特徴やメリット、地方で婚活を成功させるコツまで徹底解説しますので是非参考にしてみてくださいね。

目次

地方婚の現実と「出会いがない」理由

地方在住の婚活者が直面する課題は、大きく分けて3つあります。

1. 出会いの場(職場・友人紹介・婚活イベント)の減少

地方で婚活が難しいと感じる一番の理由は、「母数(出会いの数)の少なさ」です。


都市部に比べて人口が少なく、独身者の割合も低いため、自然な出会いのチャンスが限られています。

また、地元にUターンした女性の多くは、学生時代の友人関係が固定されていて、新しい出会いのきっかけが生まれにくい傾向もあります。

2.地域による男女比の偏り

地方では男女比が偏っている地域も多く、希望条件に合う相手が少ないことがあります。

たとえば、職場が少人数で異性が少なかったり、友人の紹介の機会が減ったりと、日常生活の中では新しい出会いを見つけづらいのです。

3マッチングアプリでは距離の壁がある

マッチングアプリやオンライン婚活は便利ですが、地方在住だと近場の相手が少なく、実際に会えるチャンスが限られます。

しかし、だからこそ「婚活サービスを上手に使う」ことが成功のカギになります。

ポイント
「出会いが少ないからこそ、結婚相談所での婚活が有利」

結婚相談所なら、専任カウンセラーのサポートやオンライン機能を活用して距離の壁を超えることが可能です。

地方婚活では結婚相談所が有利な3つの理由

1.オンライン対応で全国の会員と出会える

Zoomや専用アプリを活用すれば、地方からでも都市部の会員とマッチング可能です。

2.カウンセラーが仲介して距離の壁をカバー

希望条件やスケジュールに合わせてお見合いを調整してくれるため、地方でも効率よく出会えます。

3.地元密着型の相談所ならエリア内の紹介も可能

地元支社を持つ結婚相談所なら、身近な地域での婚活もサポートしてくれます。

🔗関連記事
結婚相談所の料金相場と費用を安くする方法
オンライン結婚相談所おすすめ比較

地方婚活に強い結婚相談所おすすめ5選

ここでは、地方在住でも出会いやすく、実績のある相談所を紹介します。

1.オーネット

結婚相談所名オーネット
会員数約12万人以上(業界最大級)
対応エリア全国
特徴地方支社が多く、地元婚もオンライン婚も可能
オンライン対応

オーネットでは「結婚チャンステスト」を使って、自宅にいながら地方の出会いの可能性を確認できます。

地方在住でも、地元会員+全国の会員とのマッチングチャンスが豊富です。

全国に40以上の支社があり、地方会員の比率も高め。

自宅からオンラインでプロフィール検索・お見合い申し込みができ、地方同士のマッチングにも強いです。

\結婚チャンステストを受ける(無料)/

2.パートナーエージェント

結婚相談所名パートナーエージェント
会員数約19万人以上(業界最大級)
対応エリア全国(オンライン+支社あり)
特徴専任コンシェルジュによる手厚いサポート、地方会員も活動しやすい体制
オンライン対応

パートナーエージェントは、成婚率の高さサポートの手厚さで定評のある結婚相談所です。

全国的に店舗展開をしており、地方在住の方でも、オンライン面談やチャットサポートを通じて、都市部・他県の会員との出会いをスムーズに進めることができます。

「地元での出会いも探したい」「遠距離でも真剣交際をしたい」というどちらの希望にも柔軟に対応してくれます。

特に、オンライン面談・お見合いの体制が整っているため、地方在住の方でも都市部の会員との出会いが可能。
「地域を超えて理想の相手を探したい」方にもおすすめです。

さらに、専任コンシェルジュ制により、成婚までのサポートが丁寧なのも魅力。

活動状況をデータで分析しながら、相性の良い相手を紹介してくれるため、地方婚活でも成果が出やすいのが特長です。

響子

地方婚活では「自分一人で頑張りすぎないこと」が大切。
専任コンシェルジュが伴走してくれるパートナーエージェントは、サポートの安心感が違います。

▶ 関連記事:パートナーエージェントの評判と特徴を解説

\まずは無料で相談してみる/

3.エン婚活エージェント

結婚相談所名エン婚活エージェント
会員数非公開(全国対応)
対応エリア全国
特徴100%オンライン、地方・離島在住者にも人気
オンライン対応

エン婚活エージェントは完全オンライン型の結婚相談所。

地方在住でも、入会からお見合い、成婚まで全て自宅で完結できるため、遠方の方でも安心です。

エン婚活エージェントは完全オンライン型の結婚相談所。

地方にいながら、入会から成婚まで自宅で完結できます。

「出会えるのか不安…」という方も安心。

活動開始から1カ月以内に91%が紹介を受けており、地方在住者でも出会いのチャンスがしっかりあります。

\まずは無料体験からスタート/

4.ナコード(naco-do)

結婚相談所名ナコード(naco-do)
会員数約19.1万人(JBA、コネクトシップ、SCRUM連携)
対応エリア全国
特徴Zoom面談OK、地方婚活ユーザーに人気上昇中
オンライン対応

オンライン完結型の結婚相談所。

JBA、コネクトシップ、SCRUMと3つの結婚相談所連盟に加盟しており、地方会員も豊富です。

地方にも多くの会員が在籍しています。

Zoom面談に対応しているため、自宅で気軽に活動を始められるのもポイント。

「地方でも多くの会員と出会いたい」「サポートはしっかり欲しい」という方におすすめです。

また、地域に関係なく全国の会員とつながることができ、地方在住でも「距離を気にせず」婚活ができます。

Zoom面談対応で、自宅にいながら都市部の会員とのマッチングも可能。

成婚サポートの手厚さも高評価。

\地方×自宅で始める結婚相談所/

5.ウェルスマ

結婚相談所名ウェルスマ
会員数BJ(日本結婚相談所連盟)
9万名以上
対応エリア全国
特徴独自AIマッチング+専任カウンセラーによるオンラインサポートが強み。
遠距離婚活にも実績
オンライン対応


安価な相談所はサポートが手薄い所が多く、高額の相談所はサポートがあるが料金がネックですよね。

そんな結婚相談所業界の中でも、婚活者に寄り添った料金体系とサービスを叶えてくれるのがウェルスマです。

また、AIによるマッチング精度が高く、地方女性と都市男性の出会いも実績あり。

「サポートが手厚い」と口コミでも好評のオンライン面談を中心に活動できるので、地方にいながら全国規模で理想の相手を探せます。

\公式サイトはこちら/

5社比較表(地方婚活向け)

スクロールできます
結婚相談所会員数対応エリア特徴オンライン対応
オーネット
約12万人全国地方支社が多い
パートナーエージェント
約19万人全国成婚率が高くサポートが充実
エン婚活エージェント
非公開全国100%オンライン完結
ウェルスマ
全国全国AIマッチング強&サポート充実
ナコード
約10万人全国Zoom面談OK・地方強い

地方でも結婚できた人の共通点

地方で実際に成婚した人の共通点には、いくつかの傾向があります。

① オンラインを上手に活用している

オンラインお見合いやビデオ面談を積極的に活用し、距離を理由に諦めない人が多いです。

最近では、地方同士・近隣県同士で出会いを広げるケースも増えています。

② 条件を柔軟にしている

「県外もOK」「車で1〜2時間以内なら会える」など、少しだけ範囲を広げて活動することでチャンスが増えます。

理想の条件を下げるのではなく、「現実的に出会える範囲」を柔軟に考えることが大切です。

③ サポートがある環境を選んでいる

地方では婚活イベントや街コンが少ない分、プロのサポートを受けながら活動する人が成婚しやすい傾向があります。

専任アドバイザーがいれば、出会いから交際、成婚まで一人で悩まずに進められます。

地方婚を成功させるためのポイント

地方婚活で理想の相手に出会うために大切なのは、「出会いを待つ」のではなく、「出会える環境に自分を置く」ことです。

地方では人口が少ない分、自然な出会いのチャンスはどうしても限られます。


ですが、結婚相談所やオンライン婚活の仕組みを上手に使えば、距離の壁を越えて出会える可能性は一気に広がります。

ここでは、地方婚を成功させるための3つのポイントを紹介します。

1.オンラインでの面談やお見合いを積極的に活用する

最近では、初回カウンセリングからお見合いまでオンラインで完結できる相談所が増えています。


自宅で気軽に話せることで、移動時間や費用の負担を減らせるだけでなく、全国の会員とつながるチャンスも広がります。

特に「エン婚活エージェント」や「ナコード」のようなオンライン完結型は、地方在住でも活動のしやすさが抜群です。

▶関連記事:オンライン結婚相談所おすすめ比較

2.地域の婚活イベントや自治体支援も活用する

地元自治体が開催する婚活イベントやマッチング支援も、結婚相談所の活動と並行して参加すると出会いの幅が広がります。

同じ地域に住む人とつながれることで、「実際に会うまでの距離の近さ」も感じやすくなります。


さらに、地域のイベントで知り合った人が結婚相談所に登録しているケースも少なくありません。


2.希望条件を「距離」で絞りすぎない

「車で行ける範囲」だけで相手を探すと、選択肢が一気に狭まってしまいます。


結婚を前提にした出会いでは、多少の距離よりも「価値観の相性」の方が大切です。

遠距離でも、真剣に向き合える相手と出会えるなら、それは大きなチャンス。


少し遠くても会ってみたい相手にチャンスを広げると、成婚率が上がります。


オンラインでのコミュニケーションを重ねながら信頼関係を築くことで、距離のハンデは意外なほど小さくなります。


たったこれだけで、出会いの可能性は大きく変わります。


また、最初から「地元で結婚相手を探す」と限定してしまうよりも、「今は離れていても、将来は地元で暮らせる人」といった柔軟な視点を持つと、チャンスが広がります。

響子

「会う距離」よりも、「心の距離」を近づける工夫が大切。
出会いの幅を広げることが、成婚への第一歩です。

「この距離でも会ってみたい」と思える人との出会いって大切なご縁なんですよね。

結婚相談所を通じて出会ったご縁でも一歩踏み出す勇気があれば‘’運命の人”につながりますよ。

🔗関連記事
結婚相談所おすすめランキング【最新版】
結婚相談所の料金相場と費用を安くする方法

まとめ:地方でも出会える時代。オンラインと地元ネットワークを上手に使おう

地方在住だからといって、婚活が不利になる時代ではありません。


全国展開している結婚相談所を選べば、地元でも出会える+都市部の会員ともつながれるのが今の婚活です。

特に今回ご紹介した5社は、いずれも地方対応・オンライン体制が整っているため、出会いのチャンスを逃さず活動できます。

婚活を始める第一歩は本当に自分に合った結婚相談所を見つけること。


最初は「資料請求」や「無料相談」から始めましょう。


無理なく始めて、自分に合った結婚相談所を見つけることも地方婚活成功への近道です。


\地方でも出会える!あなたに合う結婚相談所を見つけよう/

響子

響子のひとこと・・・
地方に住んでいるからといって、結婚が難しいわけではありません。

むしろ、都会に比べて人とのつながりが温かく、結婚後の生活が安定しているケースも多いです。

婚活で大切なのは、「どこに住んでいるか」ではなく、
「どう動くか」「誰と一緒に頑張るか」。

私も長い婚活の中で感じたのは、行動した人ほど早く幸せをつかんでいるということ。

地方でも「結婚したい」という気持ちがあれば、チャンスは必ずあります。

焦らず、自分のペースで動いていけば、きっとあなたにぴったりのご縁が見つかります。

今が一番若い日です。今日から新しい一歩を踏み出してみましょう。

🪶関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次