結婚相談所の費用は高い?|婚活パーティとどっちを利用するべきか徹底比較!

  • URLをコピーしました!

さまざまな婚活の手段の中でも「結婚相談所」=「高額の費用がかかる」というイメージがありますよね。


実際に婚活する時に、婚活パーティか、結婚相談所か、どちらで活動した方が良いか迷ったことはありませんか?


実は、婚活にかかる費用は成婚率で考える必要があります。

今回はこの成婚率を考えた時に結婚相談所と婚活パーティではどちらを利用すべきかについて具体的な事例をもとにそれぞれ比較しながら詳しく解説したいと思います。

婚活コンサル響子

婚活サービスを使って効率良く婚活したいという方は是非最後まで読んでみてくださいね。

目次

結婚相談所の年間活動費用の相場はいくら?

大手の結婚相談所の初期費用はだいたい14万円位といわれています。

また、初期費用(入会金+登録料)と月会費などを計算すると年間で30万~40万前後の費用がかかります。

成婚料はかからないところもありますが、仲人仲介型(担当カウンセラーが付く)の結婚相談所の場合、成婚料がかかるところが多いので、おおよそプラス10万~20万円の予算が必要になります。

結婚相談所の費用の計算方法

次に結婚相談所でかかる費用について詳しく解説したいと思います。

  1. 初期費用

    これは、結婚相談所によって異なりますが、「入会費」+「登録料」と分かれている場合と、「初期費用」としてまとめて設定されている場合もあります。
    いずれも入会時に必要な費用のことです。

  2. 月会費

    これは、結婚相談所のサービスを利用料金と考えましょう。
    1ヶ月にかかる結婚相談所での活動費用のことです。

    例えば、結婚相談所の専用システムやアプリなどでお相手を検索したり、担当のカウンセラー(仲人など)に相談をしたり、お見合いを調整してもらえたりするので、活動期間中はサービスの利用料金がかかります。

  3. 成婚料

    成婚した際に結婚相談所へ支払うお金です。
    相場は10万~20万円の所が多いです。

    「成婚」の定義ですが、結婚相談所によって異なります。

    例えば、真剣交際に入ると「成婚」というところもあれば、「婚約」をした時点で「成婚」とするところもありますので、入会時にはきちんとチェックしておきましょう。

補足:お見合い料について
最近は「お見合料」はからない結婚相談所が多くなっています。

お見合い料が必要な所もありますので、お見合い料金の有無については資料請求や無料相談会などに参加した際などにはきちんとチェックしておきましょう。

また、結婚相談所の1年間の活動費用の計算方法は以下のとおりです。

初期費用(入会費+登録料)+月会費(×12ヶ月)
※お見合い料が必要な場合、月1回とすると×12ヶ月

成婚料

例えば初期費用を15万円、月会費を1.5万円、成婚料が10万円かかる結婚相談所で1年間活動した場合、
15万円(初期費用)+(1.5万円×12ヶ月分)+10万円(成婚料)=38万円の費用が掛かるという事になります。

結婚相談所か婚活パーティ、どっちを利用すればいいの?

では、婚活パーティで婚活するのと、結婚相談所で婚活するのでは、どちらが良いのでしょうか。

1.「結婚相談所で1年間活動した場合」

2. 「婚活パーティで1年間活動した場合」

を次の2つの例で比較してみます。

例1:婚活パーティに1年間で40回参加し、1回につき2名とデートした場合

婚活パーティの1回の参加費用を3,000円とし、1回の参加で2名の異性とデートした場合、年間で40回参加したときの例で計算してみると 婚活パーティの参加費用は年間12万円かかることになります。

※さらに、1回の参加で2名の異性とデートをしている場合というのが前提なので、連絡先を交換し、デートまでたどり着けない場合は婚活パーティにかけた金額が無駄になってしまうということになります。

上記の例は、スムーズに「1回の参加で2名の方とデートができた」というパターンであり、例えば、あなたが恋愛経験が少なかったり、会話に少し苦手意識があるというのであれば、その2倍~3倍の費用がかか ってしまいます。

また、結婚相談所もそうですが、婚活パーティで結婚できる可能性と言うのはさらに低くなりますので、婚活パーティから 結婚するまでに2年、3年かかってしまう場合もあり、結果的に20万~35万円程度は費用がかかることになります。


これは、私の経験上の話ですが婚活パーティでカップリングになる可能性は人やその時の運にもよってもかなり波があります。

全くカップルになれない場合もありますし、連絡先を交換してもなかなか交際までたどり着かない場合もあるので、参加した時間とお金がかかってしまうだけということも少なくありません。

例2:結婚相談所で1年間活動した場合

例えば、大手結婚相談所の で活動した場合を例にあげてみたいと思います。

は「仲人型+データマッチング型」の結婚相談所です。

※結婚相談所の種類について、くわしい記事はこちらを参考にしてみてくださいね。

Point!
結婚相談所ではコースがいくつかあるのですが、結婚相談所は一般的に1番料金が低いコースでは効率的に活動することができないことが多いのです。

ここでは一般的に結婚相談所(パートナーエージェント)で一番人気のあるコースを例にご説明します。

「コンシェルジュコース」の年間費用の例

入会金(初期費用 104,500円 +登録料 33,000円 )=137,500円(税込)

月会費=18,700円(税込)

成婚料:55,000円 (税込)

1年間活動して成婚した場合の費用:416,900円(税込)

パートナーエージェントでは一番低いコースではなく、ワンランク上のコースを選択した場合でも成婚退会した場合、年間で約40万円程度の費用ということになります。


また、1番ベーシックなコースだと約30万円程で費用面では結婚相談所、婚活パーティのどちらを利用しても、それほど変わりないことが分かります。


前述したとおり、結婚相談所は「結婚意識の高い方が多く集まる場所」です。


加えてプロのアドバイザーがつくので婚活に関するアドバイスや成婚に結び付くサポートを受けることができます。

逆に、婚活パーティは「結婚願望がない人」も含まれているので、参加回数をこなさなければ結果が出にくい事もあります。

実際、2年以上かけて婚活パーティに参加し続けている人も少なくありません。

費用はそれほど変わらないのに対して成婚までの期間を考えると、結婚相談所で活動したほうが効率が良いと言えると思います。

まとめ

婚活費用は費用対効果で考える

いかがでしたでしょうか。

婚活費用を考える時は「そのサービスに支払った費用の質」=成婚率で選ぶ必要があるという事がおわかりいただけたかと思います。

婚活パーティなどの出会いの質が低い婚活(結婚願望がない人も含まれる場所)では結婚にたどり着く確率が結婚 相談所に比べ、さらに低くなります。

「結婚願望のある人」と出会える機会が結婚相談所のほうが多いからです。

成婚までの期間を考えると、結婚相談所で活動したほうが効率が良いでしょう。

婚活パーティは併用がおすすめ

もし、費用に余裕があるのであれば、結婚相談所に登録しながら婚活パーティに時々参加していくことが一番おすすめです。

結婚相談所主催の婚活パーティもあり、中には無料で参加できるところもあります。

例えば、会費を支払って参加する婚活パーティに参加し続けたが、まったく成果が見られないまま2年~3年が経過してしまった。

焦ってきたので結婚相談所の入会を考えるというパターンが良くありますが、結果的に余計に費用がかかってしまうことになります。

時間と費用を効率よく活用して婚活できるので、結婚相談所を中心に婚活することが最短婚活のポイントです

結婚相談所をもっと詳しく知りたい方はこちらも参考にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次